刀剣乱舞 小狐丸
今日は小狐丸を紹介致します。
小狐丸と呼ばれる刀の逸話は複数存在するが、
三条宗近作と公式に明記してあることから、
ここでは謡曲「小鍛冶」に登場する刀がモチーフになっているようだ。
本人の台詞にもあるとおり、
小鍛冶とは神の相槌に対する謙遜の意、
小狐とは稲荷神(狐)の手助けを得て打たれたという意で、
決して刀そのものが小さいというわけではない(むしろ太刀であるので大きい)。
実は「小鍛冶」に登場する刀自体は実在しない、
架空の刀であると言われている。
だが伝説にあやかり名づけられた刀は複数の書物に記述が残っている。
刀剣乱舞 小狐丸 肩鎧付き コスプレ衣装